東京からたった1時間半で
タイムトリップ

宮大工による築91年の古民家を
まるごと1棟貸し
この夏、古民家にステイしませんか?

古民家みじんことは

千葉の東金と九十九里の間にある築約100年の古民家です。

蚕工場をされていた、屋号「はたや」の旧斎藤邸は、昭和初期に当時の高い技術を使って、一般的な農家の家の3倍の値段で建てられ、随所にこだわりが盛り込まれています。一部は移築されたようです。この古民家を壊すのは絶対に嫌だなぁと思い、2024年4月に購入させていただきました。1年時間をかけて綺麗に掃除やリノベをして、ようやく皆さまをお迎えしても良いかなと思える段階になりました。

有名なサーフスポットまでも近く、海岸線までは車で10分、土間でBBQやこたつでお鍋、ワンコを遊ばせたり、田舎の古い建物でゆっくり流れる時間を楽しんでください。
レンタルスペースとしても宿泊も可能です。

アメリカンビンテージな土間

なかでも土間は古くて寂れた雰囲気を生かしてアメリカンビンテージに仕上げています。まだリノベは進行形ですが、ここで一晩飲み明かしたり、バーベキューをして語り合ったり、ノスタルジックな空間で本当の大人の時間を過ごしていただけます。

新着BLOG一覧

ただの主婦が古民家で民泊始められる?(消防立入検査編)?Vol.2

消防立入検査 ただの主婦が古民家で民泊・ゲストハウスを始めることができるのか?Vol.1 どれからやる? 古民家を購入して、掃除したり破損箇所を修理したりだけでも相当な金額が飛んでいきます。早く民泊を始めたいって...

ただの主婦が古民家で民泊・ゲストハウスを始めることができるのか?Vol.1

どれからやる? 古民家を購入して、掃除したり破損箇所を修理したりだけでも相当な金額が飛んでいきます。早く民泊を始めたいって思いますよね#x263a;#xfe0f;私は普段の住まいから1時間半離れた場所に古民家を購入し...

エジソンの白熱灯を再現!?古民家の竹でフィラメント作ってみよう

 エジソンの白熱灯 エジソンはたくさんの発明をしていますが、そのうちの一つが白熱電球。LEDに変わりつつありますが、人の暮らしを明るく照らした電球の発明は生活を大きく変えたでしょうね。 エジソンがこの白熱灯を発明する時、...

フランス人も古民家で写経体験!自分を見つめ直すリトリート

古民家での写経体験 先日、我が家に来ているフランス人ホームステイと、四柱推命教室の生徒さん、うちの息子たちと総勢10名+わんこ1匹で古民家に行ってきました。みなさん古民家体験してみたいということで来ることになったのですが...

屋根裏になんかおる!?害獣駆除会社に来てもらったら…

2025年最初の古民家作業 害獣駆除業者さんに来てもらいました。 さぁ、今年もいろんな作業をやっていきます。古民家リノベに興味ある方、体験会もやります。2月頃は竹伐採、春頃には漆喰塗り、草刈り、バリカン作業など、田舎なら...

全能の神、抜根神、次男と古民家へ。地獄の屋根裏掃除はどうなる?

屋根裏掃除 さぁ!今日も頑張ろうと朝古民家に着いたら全能の神がすでに作業をしていた。 私が勝手に全能の神と呼んでいる方は、古民家リノベをするのに必須となる電気工事の資格を持っているだけでなく、過去にお寺の改修などに多々携...

50歳になって古民家を買った理由〜原点回帰

以前、お話させていただいた『古民家を買った経緯』 古民家を買った私のお話 なぜ古民家を買ったのか、、、 そんなお話をここでさせてください。 大好きなおばあちゃん ... こちらはご覧いただけましたでしょうか?まだの方がい...

古民家を買った私のお話

なぜ古民家を買ったのか、、、 そんなお話をここでさせてください。 大好きなおばあちゃん 大阪の千林商店街を超えて、大宮神社というところの近くにおばあちゃんの家がありました。古い長屋のような家で、入り口には「おじぎそう」が...

蔵を解体するには?幼馴染の玉緒に紹介してもらった業者さん

立派な蔵 うちの古民家には2つの蔵があります。写真左手の方は2階建の蔵で、昔は蚕(かいこ)を入れていたようです。扉も銅板でしっかりしてて、雰囲気も素敵。大改装すればおしゃれなカフェにもなりそうな雰囲気があります。 が、屋...

「古民家みじんこ」はどこにある?

みじんこは、東金と九十九里町の境目にあります。

『くつろげる空間』をテーマに、会員制を取り入れ、気の知れた仲間同士で、安心して利用できる、そんな環境を心がけています。場所の詳細は会員様にのみお伝えさせていただいておりますので、ご了承ください。

所在地】
 東金と九十九里町の境目(海岸まで4km)
【アクセス】
 東京駅からバス・車・電車で約1時間半
【周辺情報】
 車で10分ほどで片貝海岸へいけます。施設には近隣情報の冊子を置いてあります。

みじんこオーナーのご紹介

\ Follow me Instagram/

みじんこオーナーの大橋麗菜(おおはし れな:左)です。

大阪出身、男の子3人のシングルマザー、血液型B型、関西の某大学で情報処理サポート講師を6年、イラストレーター歴30年以上、HAPPY四柱推命教室運営6年、外国人受け入れのホストマザー約10年

昭和の懐かしさ漂う築91年の古民家で数日だけタイムトリップしにきませんか?宿泊だけでなく、イベントもやります。日本人だけでなく外国人もご自身と向き合うリトリート体験や、竹や木を使ったワークショップ、写経など。ご案内していきますね。

趣味:バイク、ツーリング、サーキット走行、アルペンスノーボーダー
バイク:ドラッグスター250,シャドウ1100側車付

嫌いなこと:屋根裏掃除、屋根裏掃除、屋根裏掃除・・・😭